オンライン接客担当の島谷です。こんにちは。
今年は早くからコロナ禍の影響で、色々な季節の行事が見送られてしまい
悲しい思いをした人が沢山いましたね。まず、オリンピックが延期になりました。
そして卒業式から始まり入学式、高校野球、相撲、演劇、コンサート等等。
不要不急の名のもとに、あらゆる事に制限がかかりました。
生活自体が成りたたない程、ありとあらゆるものが影響を受けましたね。
そしてふっと気が付けば、もう7月も中旬です。
今年は月日の過ぎるのがとても早いような気がします。
ところで、今年もホタルは飛んでいるのでしょうか。
私事ですが、私が生まれた長崎では田植えが過ぎたころから
ホタルが飛び始めたような気がします。
例えば東京では、例年7月中旬から下旬にかけて、土曜、日曜の2日間で
【せたがやホタル祭りとサギ草市】が行われています。
昼はサギ草市、夜はホタルの観賞と盆踊り。
世田谷の夏の風物詩として毎年多くの人で賑わうようですが
今年は果たしてどうなるでしょうか。
こんな時だからこそ、ぜひやってもらいたいと強く思うのですが
第二波の兆しが見え始めた今、無理なことでしょうか。
四季の移り変わりがだんだん目に見えて薄れてゆき、気が付くと
無くなってしまっている。そんなことが少しずつ増えているように
思います。
貴重なホタルが飛ぶ姿をいつまで目にすることができるでしょうか。
この先もずっと、長閑に、幻想的に、暗闇を飛んでほしいものですね。
季節を繋ぐものがあることの有り難さを想うこの頃です。
きもの何でも相談室、お申し込みお待ちしています。
火曜、金曜開催です。